Infinity Evolved その2:工業ルートしか選べない - ギア~レーザーまで


説明が抜けていましたが、バニラの食料で焼けるものは全てかまどでは焼けなくなっています。
肉もジャガイモも焼けませんが、今回はTconの物干し竿がありますし、
ニンジンの種が出るようになっているので死ぬほど困るということはないはずです。
でも「どうしても焼きたい!」って場合の抜け道がありました。
NEIのレシピでは確認できませんが、Pam's HarvestCraftのオーブンなら焼けます。
ただし、食料しか焼けず、このmodpackのみの設定なのか石炭木炭が入りません。
燃料はコークスのみ使えます。
オーブン自体の効果で精錬速度が2倍、でも燃焼時間は同じ。
コークスの効果で燃焼時間が2倍
つまりコークス1個で32個焼けます。
魔術側だと使い道あるかな?





乾式製錬炉が準備できて、バケツも用意できた。
ここからは工業か、魔術かに分かれて作業することになるのかな?
同時でも可能ですが、私は工業しかわからないのでとりあえず工業で進めることにしました。

まず知っている工業は、Thermal Expansion4

材料見ると普通。
コイルはいつもどおり、ギアはちょっと違うけど量は同じだから大丈夫。
なんだ楽勝じゃないか!











えぇ・・・

レーザー加工台が必要であり、つまりレーザーが必要であり、画像の材料は以下の通り
①:IC2:鋼鉄プレート9枚を圧縮機にかける
②:RC:よく見ると"砕けた"黒曜石、破砕機が必要
③:FFM:Carpenterで錫の基盤を作る
④:錫ギア
⑤:レーザー加工台で作れる鉄チップ

色々前提条件があるので④→エネルギー→③→レーザー→⑤→①→②
という順番で加工となります。


1.ギア
まずは、石か木のギアを作って鋳型を取ります。


これで金属ギアが作り放題です、やや手間ですが。



2.エネルギー
この段階で使えるのは以下の通り。
2-1.IC2:Furnace Generator
  多分これが一番無駄がないと思います。
  
  IEの接続端子を使用すればEU⇔RFの変換が可能。
  レートはEU1:4RF、図だと10EU生産するので変換すると40RFになります。
  って思ったけど、現段階では鉄16個錫4個が必要なのか・・・
  余るジェネレーターがなくなるけど、コストが・・・
  IEについては後でまとめて説明します。

2-2.ExU:Survivalist Generator
  
  RF生産量は80000RFですが、5RF/tの800秒と生産速度が遅い。
  序盤では木炭1個当たりの生産効率は最高かな?
  他にFurnace Generaterがあるけど、インバーを使用するため選択肢に入らない。
  現段階ではフェローズがもったいない。
  ケチりすぎかな?
  最終的に64倍にしてしまえばRF320/tの12.5秒になるので無駄にはならない?
  でも今回の64倍はかなり遅くなる可能性があるから320で満足できるかどうか・・・。
  クレオソートバケツや、バイオ燃料バケツも入れることが出来る。
  (05/06修正)
  MFRのバイオ燃料バケツを入れることが出来る。
  クレオソートは入らなくなってました。

2-3.RC:個人用蒸気エンジン
  村からパクってこよう、実質一番無駄がない。
  結局使わなくなるし、水の補充が面倒ですが。

2-4.FFM:泥炭エンジン、ゼンマイエンジン
  BC:石エンジン
  
  作っても結局使わなくなる枠
  ちゃんと調べてなかったので、泥炭エンジン2つを作りました。
  どうあがいても使いにくいエンジンだった・・・。
  一応泥炭エンジンなら灰を生産できるというメリットがある。
  FFMのファームマシンを使うなら使えるけど、アパタイトは余りまくるんだよなぁ・・・  

これらに加えて、充電器を作っておくと便利です。
Thermal Expansion4

真空管と電気基盤はもうちょい後です。
ジェットパックに使えるので作っておいて損はないです。

Immersive Engineering

低圧キャパシタは安いけど10万RFしか入らない上に、ハンマーでI/Oを変更する必要がある。


この段階でエネルギーを輸送する手段はBCのパイプか、IEの電線くらいですかね。

面倒くさくて現行のパイプの画像を持ってきた図
電線は1対1でしか接続できないけど使い道は色々あるので作っておいて損はないかな?


3.Carpenter
コストが2.5倍になったFFMのマシン筐体を作ります。


Carpenterの完成、ガラスは通常のものでも大丈夫。


あとはエネルギーを流しながら材料と水を入れて待つだけ。

基本的に使うのはこの2つだけかな?
金は特に何百個、何千個と使うので、どこかのタイミングで
あらかじめ作り置きしておいたほうが待ち時間がなくてよいです。


4.レーザー

レーザーはダイヤがダイヤ真空管に置き換わっているので作る必要があります。
コストはダイヤ2個からダイヤ2.5個になっただけなのであまり気にする必要はありません。

各種真空管は、FFMのThermionic Fabricatorで作成できます。

何かコストがおかしい


鉄16、金16かかります。
Ironchestのチェストはそれなりに容量大きいけど、中身を持ち運べない欠点がある。


エネルギーを与えた状態で砂かガラスを入れて、材料を規定の形に置けばすぐ作成されます。
ガラス1個で2回分・・・8個出来ます。
とりあえず4個あれば十分なので、余ったガラスはラピスラズリ真空管にしておきましょう。
ラピスラズリ真空管はこの後割りとすぐに何個か使いますし、
更にその後、何千個と使うので作っておいて損はないどころか必須です。

Thermionic Fabricatorはエネルギーを常時消費するので、
序盤は使い終わったらはずしておきましょう。
外して、設置しなければ冷めないので次すぐに使える・・・はず。


5.鉄チップ
レーザーにエネルギーを送って、加工台にアイテムを置くだけです。

全てのマシンフレームに必要なものです。
鉄チップ自体は大体マシンフレームに使うのでさほど使わないかな?
暇があれば赤チップを作っておきましょう。
赤チップは後々何千個と使います。



レーザー加工台を設置したら必ず横にチェストを置いておきましょう。
レーザー加工台は内部インベントリを持たないので、
隣にチェストなどを置いておかないと加工したアイテムをその辺に捨てます。
僕は忘れてて何個か鉄チップ消えました(キレ気味)




中途半端ですが、今回はここまで。
次からIC2、鋼鉄作成など色々やることになります。
詳しく書くと長くなってしまうと思うので仕方ないです。

今回何千個と何度か書きましたが、今後もいくつかの要素で書くことになると思います。
正確な数は調べてないのでわかりませんが、千個超えることは間違いないです。
鉄や赤石換算するともっとすごいことになりますよ。
大体、最終目的がダイヤの数がと・・・