Infinity Evolvedのverの変化とか、skyblockだとか語りたい

ver 2.3.5以前
○Botania
 ・弱いマナプールをマナプールに入れることで、通常サイズのマナプールを作成する
  (2.3.5以降確認するとこの作業は不要となっている)

ver 2.3.5
 プレイ開始


ver 2.4.2
○Immersive Engineering
 ・液体ポンプのコストが上がった
  今まで軽かったのが、他のポンプと似たようなコストになった
 ・Metal Press追加
  IC2だけだった金属プレートがIEでも作成できるようになった
  Tconだけだった金属ギアがIEでも作成できるようになった

○Thermal Expansion4
 ・日本語に対応した
  ただしガバガバなところもある、仕方ないね
  
 ・アイテム蒐集器追加
 ・アイテム分配器追加
 ・(ワークベンチの4種類追加)
  確認が取れてないです

○Applied Energistics 2
 ・日本語に対応した
 ・コントローラー、エネルギー受容体のコストが変更された

○Runic Dungeons
 ・多くのアイテムが削除された
  ・EIO金属類(鎧は未確認)
  ・Botaniaのアイテム
  ・イリジウム

○Forestory for Minecraft
 ・一部の機械に基盤をはめ込めるようになった
  ただし、はめ込むとワールドに入れなくなる
  (使い方が間違っているのか?いやそれでもはめ込んでこのバグは・・・)

ver 2.5.0
○Immersive Engineering
 ・ガジェットスキン福袋のランクが下がった
  ウィザーから出る福袋がEpicからRareになった

○Draconic Evolution
 ・Item Dislocator追加
 ・Awakened Item Dislocator追加
 ・Upgrade Modifier追加
  あ・・・ふーん(察し)
 ・武器、ツール関連の仕様が変更された
  ・シフト右クリックでモード変更できなくなった
   キーで変更できるようになったが、別にシフト右クリックを他で
   使っているわけでもないのでこの変更はよくわからない
  ・その代わり、専用GUIで細かく仕様が変更できるようになった
   基地内でぶっ放して後悔しないようにね
   私は引っかかってないよ 精々、TTの壁に穴あけたくらいだよ
   ※これによりクリエイティブ電池の価値がグっとあがりました。



バージョン情報が載ってる記事を探したんですが、見つからなかったので
興味のあったところだけ記載しました。載ってたら教えてほしい・・・。
単なるmodの更新情報入ってるけど気にしない。
要するに、ルーニックダンジョンからイリジウムが出なくなって、
それ+AE開始までのハードルがあがったことを語りたかったんだ・・・。

まだまだ出てこないどころか、登場するのかどうか怪しいAE関連の重要アイテム
.
レンチ?
前はクァンタムコアだった気がするんだけど・・・

これもコストとしてはなかなかのもん。
「レンチなら楽勝じゃないか!」と思えるが









な、なるほど
前のバージョンで、このレンチを大量に作ってたら歓喜ですね。
そもそも作れたかどうかは怪しいですが。
ルーニックダンジョンのイリジウム削除にあわせたコストの見直し・・・
というより分散といったほうがいいのでしょうかね。
クァンタムコアだけじゃ、イリジウムばっかり消費でしたし。
紫色のは語らない、また後でやるので。





最近、Infinity EvolvedのSky blockバージョンが追加されてましたね。
動画も既にいくつかあがってきてます。


内容としては、Infinity EvolvedにSky Blockの仕様を加えて、調節した感じですかね。
昔、sky factoryというmodpackをマルチで入ったことあったのですが
割とすぐにクリアしちゃったようなので、Ex nihiro関連で色々して・・・
ということしか実はよくわかってない。
ただ、最初のただただ待つだけの作業がカットされているという点はとてもいい!

Infinity Evolvedとほぼ同じという考えなので、恐らくプレイすることはない・・・のか?
「養蜂がないのかな?」とか「バニラ以外の別次元なら岩盤あるのかな?」とか
色々知りたいことはありますけどね。
カオスアイランドはあると思うんですけどねぇ・・・そもそも黄昏は入ってるのかな?
クァーリーを作らないでいいのはちょっと楽だけど、
その分自動化をがんばらないといけないのがなかなかの作業量かな。
粉砕機だとかSAG millの出番が少ないのね。

一部の情報はえらく助かってます。
"World Interaction Upgradeの使い方"だとか、"変換ひきだし"だとか。

World Interaction Upgradeは1.6.4からあるのになんで知らなかったんですかね・・・。
と、思って他のアップグレードも確認したけどなんでかこれだけ詳しい説明を
知らなかったという。なんでだろう。


変換ひきだしは便利だということはわかった。早速作りもした。ただ・・・


.
多分コストはこっちと変わりないと思うんですけど(名推理)
あの環境で作ったのか・・・あの量を・・・。
なかなかハードであることは理解しました。でも自動化は大事。必要経費。




というちょっと語りたいことでした。