Infinity Evolved その1:材料が集まらない - 序盤~アルマイトまで

ワールド作った、コマンドも入れた
さぁやろう!


初期スポーンはキノコバイオームでした。
「キノコバイオーム初めて見たわーいわーい」と、喜んでいたのは最初だけ
初期地点付近は敵が沸かないこと以外最悪であった。

~オススメのワールド~
1.砂漠が近い
 エンダーが狩りやすい、砂が確保しやすい、シンダーパールが存在している
 シンダーパールは恐らく重要である[悪夢の世界]で楽をするために必要
 参照
 
2.川か沼が近い
 粘土、砂利、サトウキビなどの確保
3.村が近い(山が近い)
 エメラルドが最低2個はほしい
 また、バケツやクレート、乾式製錬炉、個人用蒸気エンジンなどお得なアイテムが多い

これに加えて、森や草原が近いと養蜂がやりやすいという利点がある


~実際に作ったワールド☆~
1.周辺キノコバイオームか、離れてもキノコバイオームだらけ
 木が手に入らない、意外と養蜂ができない
2.高い山ばかり
 木の種類少ないわ、移動しにくいわ、エンダーマン見つけにくいわ・・・
3.砂漠が遠い
 最近ようやく発見しましたが、1800mほど離れていますね・・・
4.村が遠い
 複数個見つけてはいますが、最低1000mくらい離れてますね・・・

いやぁ、見事にはずしてますね。
食料と皮には苦労しなかったけど、まず木までが遠かったのでかなり面倒でした。
・・そして今後悪夢の世界でも苦労すると思われる。
重要ではないと思うけど、未だに発見した海が小さい内海のみというのもどうなのか。
寒い地域は結構広いけど、雪原が存在しないためTC4の遺跡もない。

さて、これらの点を踏まえて気に入らなければ作り直そう
私はもう気がついたころには手遅れだったよ・・・
[/ftb_mode set expert]はワールド毎なので入れ忘れないようにご注意を。


○序盤の注意点
・原木から木材が2個、棒が2本しか手に入らない、バニラの木しか手動で加工できない
 Gregは関係ありません
 modで追加された木は機械を通せば加工できます
・バニラのツールや鎧が作れない
 木、丸石は剣が作れず、それ以上になると耐久力が全て1
 鎧はコストが高くなっているため使うのは難しいかもしれません
・水が重い
 処理の話ではなく、プレイヤーの挙動がちょっと遅いように感じる
 気のせいだと思う方は黒オイルに突っ込んでみてください
 一切ジャンプできず死にます
 (1.7.10の頃からネットリしてたけどジャンプできないほどではなかったはず・・・?)


○材料を集めよう
Naturaの木は避けて、木のツルハシを作成しよう。
耐久力が5しかないけど、どうせすぐ捨てるので問題はありません。
作成するのはバニラのツルハシや斧ではなく、Tconのツルハシや斧を作成しよう。
丸石製であれば、問題ないと思います。

木の型を作って、木材、原木、作業台で必要なツールを作成・・・
この辺は既に色んなところでやってるし説明は不要だろうか?

さて材料が集まった、乾式製錬炉とTool Forgeを作って更なる地下探索を・・・

いやぁ、ダメみたいですね・・・
1つ目はDense Refined Irone Plate
鋼鉄をプレートにして、それを更に9枚で圧縮したものを4枚要求してきます。
2つ目はTerrasteel
Botaniaの2番目(?)の金属で、ダイヤ・エンダーパール・Manasteelが4つずつ必要で
1つ目と比べるとそんなに難しくないかな?と思えるかもしれないが、
ブレイブパウダーやマナを溜めるために燃料が大量に必要だったりしてそこまで楽ではない。

い、いや、まずは乾式製錬炉を作ろう・・・
かまどのレシピが地味に変更されてるけど、今のところ半ブロックで問題ないので大丈夫。

NEI特有の全レシピが見える仕様なので色は気にせず丸石で作成できます。
下のかまどは丸石9個を圧縮したものを素材にしているため材料は丸石72個となります。

さて、これでモルタルを焼いて、材料が足りなかったので
1x1x1の最小サイズで地道に鉄を増やして・・・
あ、そういえば溶岩が足りないな・・・バケツを作らなきゃ

んん?


赤い液体はクレオソート油
というわけで、乾式製錬炉稼動にはコークス炉が必要なのです。


選択肢は3つ
1.Immersive Enginneringのコークス炉

3x3x3の合計27個作成後、ハンマーで右クリック

棒は木の棒ならなんでもok
IEの機械は大体ハンマーが必要なので作ってて損はありません。

2.RailCraftのコークス炉

3x3x3の合計26個で作成、中心の1マスは空洞にすること

3.そこら中にあるチェストやらディスペンサーから入手
村、witcheryで追加される魔女の遺跡(?)、TCで追加される黒曜石のところのチェストなど


1の方がコストが安いかな?粘土が存在すればだけども・・・
ただし、性能が違うので完全に上位のものというわけではない。
どちらも石炭加工は1800ticksかかり、1回のクレオソート生産量は変わらない。
IE原木はバニラの原木しか入れることができないが、900ticksで加工してくれる
  液体容量が12000しかないので、途中でビンにつめる等しないと1スタック加工できない
  ※2.4.2で確認したらバニラ以外のレシピも増えてました。
RC:原木の種類は問わないが、加工に1800ticksかかる
   液体容量は64000あるのでしばらく放置してても大丈夫。

待っている間は、ハングライダーでも作って今後重要になるゴムの木やら食料やら探しててください。
どうもこのmodpackは通常の移動能力はあまり制限されてないようです。普通のはね・・・

ゴムの木はIC2とMFRがあるけど、MFRのほうが生産量が多いし、加工もしやすいのでこちらを中心に育てたほうが楽です。


さて、これで乾式製錬炉が稼動しました。
AppliedEnergistics2の手動粉砕機でも鉱石は増やせますが、面倒なのと100%2倍になるわけではないので却下。
乾式製錬炉で出来るのは以下の通り
・ギアの作成
・合金の作成
・エメラルドの作成
・Sacrificial Orbの作成
・(にかわの作成)

「それは別にここじゃなくてもいいだろう」や「んん?」と思われるものが混じってますね。
ギアと合金ですが、乾式製錬炉でしか作ることができません。
粉からの合金レシピはほぼ消されてます。
(ギアは2.3.5ではこれのみでしたが2.4.2からIEで作成可能となりました。)
合金は、序盤、中盤、終盤とずっと必要で、専用の炉を作るレベルで必要だったりします。
Sacrificial OrbはBloodMagicの最初に作る超重要アイテムです。



ではまず、アルマイトを作りましょう。
アルマイトツルハシを作って、一気に黒曜石まで掘れる様にしましょう。
材料は、鉄2、黒曜石2、アルミ5。
ネックになるのが黒曜石ですが、入手方法は以下の通りとなります。
1.Tconのタンクと鋳造パイプで溶岩と水を逆流させる
 ここで初めて知った方法
 

2.TE4のタンクを使って逆流させる
 排液口を上向きにしてレンチでIN/OUTを逆転させる
 TE4はよく知ってるつもりだったけどここで初めて知りました。
 

3.Tconののみを使って黒曜石の判定をガバガバにする
 Tconののみで黒曜石を削って見た目を変化させると、どのツルハシでも取得可能になります。
 採掘時間はどのツルハシでもダイヤと同じ(多分)。
 これはバグの予感がしますね・・・
 ここで見たのかな・・・?
 ここに加えて、どこかで見たのみの動作を見て理解したけどどこだったか・・・
 
 結局この方法で取りました。
 この方法だとバニラの黒曜石としては使えないので、使いたいときは一度溶かしましょう。

4.村からパーツをパクってくる
 村に追加されるTconの家からインゴット2個分になるようにパーツを取ってきて溶かす。
 前はよくやってた方法ですが、村が発見できるかどうかと入っているかどうかが
 わからないので、可能性はそんなに低くないですが確実ではないです。
 最初にTconを触ってた頃はよくやってました。

5.ダイヤツルハシで取る
 ダイヤツルハシ2個壊して取るとか何考えてるんですかね・・・

この段階ではストライプパイプを使うなんて案はないんだよ、ないんだよ


これで大抵の物が掘れる様になりました。
ついでにchiselの[のみ]も作っておきましょう。



性能は黒曜石の方が上です。

のみで石を加工すると、苔石レンガに出来ます。
苔石レンガ(苔石)9個で苔玉が出来るので、これでTconツールを加工すれば
ゆっくりと耐久力が回復する[自動修復]を付与することができます。
また、微妙に必要だけど手に入れにくいアイテムを要求される場合があるので
そういう時ものみが使えます。


今回はここまで
今後もNEIの画像がガバガバだったり、書くことが多かったりします。
NEIの原木やら木やら石やら棒やらは、特殊な加工が必要な素材ではない限り
全部バニラでもmod産でも代用可能なはず・・・はず!

序盤は書くことの割に、全然進みません。
だって突っ込むことが多いんだもの・・・
中盤辺りから、書いてある量の割にえらく時間が経過している場合があります。
クァーリーだの、マターだの、ライフエッセンスだの・・・色々あるから仕方ないね。