Madpack2の動画あげ終わりました。

ご意見、ご感想、なんか言いたいことはこちらでもどうぞ。



 というわけで、全11回で終了しました。
予想外に広告がついて驚きました。
たくさんの広告ありがとうございます。
毎日上げていたので毎度の紹介は出来ませんでした。ごめんね。
(流石に準備してなかったよ)

去年の11月末ごろに始めて「3つくらい動画作ってあとはゆっくり上げればいいかな
なんて思っていたんですが、予想以上に苦戦してしまってこの有様です。
撮り終わったのは5月ごろ、そこから編集でウダウダして・・・うん。
結局全部編集し終えてからアップロードでした。





今回の反省点はいくつかありますね。
○ノイズについて
これが一番気になる。
1つ前の実況上げたときは気にならなかったけど、今回は酷く気になりました。
次回までに要改善ですね・・・。
機械的ノイズではないのですよ、前にも書いたとおりファンの音がうるさいのですよ。
逆に拾いすぎるなんて予想外。
"ノイズゲート"で調べるとこちらこちらの記事が出てきたので次回までに試しておきます。
・・・って思ったんですが「ソフト的にノイズ取ればよくない?」って思ったので
調べた時に見つけたサウンドエンジンのノイズゲートを先に試そうと思います。
今はAudacityを使っていて、こちらにはノイズゲートがないんですよね。
だからといって、ノイズ除去を使うと酷い目にあいます。実際あった。


○音声について
実はずれている場所があるんですよ。
クリック音が合わないところがいくつか・・・。
やらしいのが最初にずれるのではなく、段々とずれてきます。
「なんでかなぁ・・・」って思ったんですが、さっき偶然見つけました。
サンプリング周波数(Hz)録画側録音側で同じにしておかないとずれるようです。
次からは大丈夫。


○テンポについて
まだ詰められる。
特にエンドラ戦はもう少しどうにかなったはず。
って、上げ始めてから思ってるからどうしようもなかったです。


○広告者の紹介について
来ると思ってなかったので安易なネタに飛びつきました。
出来ればもっと面白く紹介したかったけど・・・
今後もこればかりは厳しいかなぁ・・・
紹介は遅れても必ずしようとは思います。
ところで紹介は先につけるのか、後につけるのかどっちがいいのかな?


○字幕について
サンプル1


サンプル2


どっちがいいかなぁって今でも悩みます。
読みやすいように接続詞等で改行する、1の方を基本的に使っているんですが、
文章によっては妙に右のほうが開いた文章になっちゃいます。
それと、いざ動画にしてあげてみると画質の低下によって文字が潰れそうなのが怖いので
もうちょっとサイズ大きくしようかなぁって考えてます。


○言い忘れていたこと
・銅が地下深くにも埋まってること、錫が金並みにないこと。
・スパイク類が強化不可能なこと。

次回以降はこれらを改善したものをあげようと思います。

○よかったこと
う○こはカットしてよかった。
ディープダークにいるときに一瞬だけログが出てますが、Lycanites Mobsのイベントには
う○こパーティーというのがあります。
これも特定のモブが沸くものなんですが・・・汚い。
それだけではなく、う○こがあるとスマホ規制がかかるらしいので
それを回避できてよかったと思ってます。
というのをごく最近知りました。
工業用肥料の場合はどうなんですかね?





次の企画は候補がいくつかあります。
そのうちの1つが、は昔に見つけていたmodで遊ぼうって感じにする予定だったんですが・・・。

9CLight
光を屈折させて色々やるmodのようです。
が、主要っぽいアイテムを右クリックするとクラッシュします。
あと、パイプの使い方がわからないのと、今後おそらく更新がないため断念。
強烈なレーザーでブロック破壊、顔に光が当たると暗闇になるところ好き。

CreepTech
工業っぽいけど、冒険要素がメインっぽいmodです。
いまいちわからなかったのでどうしようか?
実績が充実してるので、多分見落としだと思うので要再チェック。

って感じにやろうと思ったんですが、どうにも厳しいので練り直しです。

こちらの動画を見て、見たことのないmodだったので「やってみようかな?」と
なったのですが・・・。
見ていくと「うーん」となってしまい、こちらも断念です。
その後、工業をはじめたのは驚きました。
初心者なのにIC2とは事故不可避。



・・・という感じで考えた結果、多分決まったのでそれで行こうかなと。
念のため1.10で色々確認したんですが、充実してるし初見プレイも出来そうな
1.7.10にまだ居座ることになりそうです。

1.10で思いついたので作ってみました。
IE、ExU2、TE5の組み合わせによるレッドストーン無限製造施設兼、エネルギー施設。
これ好き。
だけど、作ってみてわかったけどクッッッソ重いの。
IE要素を重視した結果なんだけど、悲しいなぁ・・・。
EIOのファーミングマシンでも育成できちゃうので、あんまり意味がないようです。

RF/tはどれくらいなのかわかりません。
エネルギーダイナモ48個だけど、TE5から強化しないとオーグメントを着けられなくなった
ので、何が一番効率いいのかまだわかりません。
強化&オーグメントで生産量がグングン伸びるんですよね。



ってことで、なるべくすぐに動画上げる努力します。
毎週上げてる人はすごいよ、毎日なんて狂気の沙汰だよ。





「初心者が工業」という話題で語りたいことが出来たので最後に載せておきます。
工業はいくつかありますが「最初はどれが最適なんだろう?」ってことで
雑に書いていきましょう。

○初心者向け
・Thermal Expansion + Thermal Dynamics + MineFactory Reloaded

○普通
・Ender IO
・Mekanism
・Thermal Expansion + Thermal Dynamics

○玄人向け
・BuildCraft
・Industrial Craft2
・Immersive Engineering
・MineFactory Reloaded(単体)


Cofhチームのセットは互換性もあって、ほしい要素がほぼそろうのでやさしいです。
初心者が工業をやるならまずは"作る要素""焼く要素"で基本を押さえたいですね。
そこから"燃料の要素""無限ループの要素"を知ればはまれるはず。
ただ、前提modがいくつかあるので導入は少しだけややこしい。

普通のやつは、中間素材が多かったり、無限ループが少し難しかったり・・・。
でもまだパイプがある分理解しやすいし、パイプとはなんなのか理解しやすい。
ただ、EIOパイプが工業の標準だと勘違いするのは困るかな?

玄人向けは見たままでしょうか。
組み合わせると楽で楽しいと思うけど、単体だと結構やや苦労します。
「初心者にはBC」という話をよく聞きますが、絶対嘘だ!
私は初心者のころ、割と混乱した。
説明書読んでいないともいう
アイテムを送り出すのにエンジンを使うところ、漏れ出すところ、爆発するところ・・・。

初心者には辛いです。
バニラをほぼ崩さず構成できるのはいいんですけどね。
ただ初心者以外の場合、これらの要素は「使い方が悪い」と言われます。
これは概ね同意ですね。
未だに私はあんまり理解できていない・・・。

IC2はそのままですね。
1.7.10のEXなら電圧での爆発、感電がないからちょろいもんです。
でもパイプないので鉄の消費量がやばい。



って感じですかね。
ただこれは1.7.10までの話。
1.10からはちょっと違う。
前提modが必要なところが増えたようですし、そもそもBCが1.10にはない。
あと、TEの自動製作機が消えたのが痛い。
高速で作ってくれる便利な機械だったのになぁ・・・。
(追記)
ちなみに1.10のTEは木材を育てることも出来るようになったので全自動化はおそらく可能です。


そういえば最近知ったんですが、Infinity Evolvedに入ってたのってIC2EXだったんですね。
2つの違いをよく知らなかったので同じものかと思ってました。
今も違いがよくわかってない。