Infinity Evolved その17:名前が長すぎる 杖バージョンアップ~TT終了まで

バージョン2.6.0が出てましたね。


キャッシュをロックした場合、鍵のマークが出たり


.

プレイヤーを送り出すことができるシュールなパイプが追加されました。
ルーニックダンジョンの攻撃アップとEXP回収ネックレスが何故か削除されました。
きっと私が報告したクリエイティブ電池も直っていることだろう。
毎回バージョンアップと言ってるけど、modが個別にアップデートされてるのを紹介されてるだけという。





ハァ・・・。
新要素なり、削除された要素なりまぁそれはいいんですよ。
キャッシュに罅を入れるとエラー落ちするのは看過できないわ。
ドロワーズやらJABBAはスタック個数が決まってるアイテム・・・剣とかの装備ね。
は、1個で64個扱いになる・・・というより、スタック数で入る個数が決まっているのです。
ドロワーズやJABBAだとアイテムが入る数が少なくなるようです。
キャッシュは、アイテムの個数だけで見てくれるので利用しやすかったんですが・・・。
既に大量に使っているだけにこれだけは無理。叩いてアイテムを出すアイテムだしね。
中身をそのまま持ち歩ける上に、容量が一番多いんだよね。

かつてForgeが1.7.10に対応したばかりの頃、ArsMagicaの精錬を行う装置で同じことが起きた思い出がありますね・・・。
全く動かないから撤去しようと思ったらこれで、設置しちゃったのが家の中で、爆破するわけにも行かず、しかもマルチだから被害を考えるとどうしようもないという。

ため息はこれを思い出してのものですねぇ・・・
当時はmodのエラーに対して慣れてなかったものなので・・・。
modのバグに対してではないのですよ。modなんて致命的じゃない限りバグ上等!
こんなので折れてたらメモリの問題(?)で入れなくなるワールドで遊び続けたり、
クリエイティブ電池修正なんて自分でやってないですよ。
さて、いつからこんな風になったのやら・・・

恐ろしいバグだけどなんで起きるんですかね?
罅を入れるとってことは、内部にあるダメージの値を受け付けない状態ってことなのかな?
というわけで、消えたアイテムなんて無視して2.5.0に戻して続行です。





ああ、それと、レーザー作業台で作業しようとした瞬間に落ちました。

これは2.5.0で起きたのでたぶんずっとあるものなのかもしれないです・・・。
wikiだと「使いどころがない」と散々な評価だったけど、スタックできないアイテムを素材に加工できる唯一のアイテムだったんですよ?

なお、自動作業台にインベントリが追加されたことにより本当に使いどころがなくなった模様。
ちなみにこのエラーはワールドに入れなくなる系です。
通常使用でこれは危険すぎる。


いつだったか、BuildCraftはForgeのバージョンが違うだけで、
液体関連のアイテムを使うだけで落ちる問題もあったなぁ・・・。
液体パイプなんて置いただけでアウト、既に置いてあったからアウトだったよ。
(見えてさえいなければ回避は可能、近寄るとアウト)
しかもその問題点(エラー文)を一緒に入れてあった豆腐modとTDに押し付けやがったから
問題点の発見がすっごい困難でひどかった。
wikiに落ちていたコメントの一言で問題点がわかるとは思いませんでした。





魔法具作製の中央ちょい右上の辺りの研究

この辺をやっておきましょう。

.
.
..
Visを消費する時この装備を着けているとVisコストを軽減してくれます。
必須ではありませんが、作っておくとそこそこ便利なのです。
(頭-5%、胴脚-2%、足-1%)
頭だけ特殊で、オーラ相を見やすくする効果があります。
テラスチールヘルメットの時にチラッと出てましたね。

次は魔導学の杖周辺。


魔導金属の石突
.
石突を作っただけでは使用できず、サリスムンドゥスで活性化させる必要があります。

シルバーウッドの杖身

色々作ろうとするとそれなりに関わってくる素材です。

そしてこれらをいつもどおり組み合わせると完成です。
杖を作る際のVisコストは全相54ずつです。Vis軽減しないとグレートウッドじゃ足りない。
それと、今回から研究によって新しい種類の杖が作れるようになりました。

錫杖

杖星以外のアイテムに対応するVis容量、Vis軽減が大きい杖です。

上級杖
.
杖星専用のVis容量がかなり大きい杖です。
これでVis250となかなかおいしいけど、クラフト等に一切使えなくなります。


ところで、さっきからいってる杖星とはなんぞや?
等価交換の杖星

紫のクォーツはアリウムだとかボタンで作れるので画像は省略。
これを装備した杖で、シフト + 右クリックしてブロックを登録。
登録したブロックを持った状態で、その種類のブロック以外を右クリックすると
Visを消費して、インベントリ内のブロックと右クリックした対象を入れ替えます。
同じ種類のブロックで繋がっていれば、一定の範囲入れ替えてくれます。
被交換対象は、自分のインベントリ内に入ります。
よくピュアデイジーで変換したアイテムに対して使ってます。楽チンです。

色んな作品で杖の先っぽについてる宝石みたいな存在でしょうかね。
杖に装備するには、キーコンフィグの[その他] - [Change Wand Focus]を押し続けます。
中央にメニューが出るので、杖星を選択して装備完了です。

ただ問題がいくつかありまして・・・他の杖星がないとメニューが出ないのと、
一度杖に装備してしまうと外す手段がないようです。
いらない杖星をつけてつけちゃったものを外すか、最初から最高級の杖につけましょう。
シフト + [Change Wand Focus]で取り外せると情報いただきました。
ありがとうございます。


これで準備はok。
Thaumcraftだけなら魔導金属の杖があれば大体okだと思うんですが
今回はThaumic Tinkererをクリアするのに必要な通り道です。
Visコスト軽減をつけまくればたぶんもう一段階下のものでも対応できるとは思いますが
面倒なのでこれで行きましょう。

エッセンシア貯蔵槽

エッセンシアを256分他のものと混ぜて保管できるアイテムです。
ただし、保護瓶と違って中身が入ったまま移動できません。
中身が入った状態で壊すと、中の液体量にあわせて汚染の液体や気体が大量発生します。
いやぁ・・・あれは本当に処理が大変だった・・・。

エッセンシアを大量に使う儀式が多いので、TTやる前にこれも作っておきたいところだけど
エルドリッチの研究であり、まとめると面倒なので、Thaumcraftエンドコンテンツの時に。
とりあえず説明だけ・・・なんだけども、このmodpackには
他にもエッセンシア管理方法が存在しており、そちらの方が便利だったりします。
私はThaumcraftほぼ初プレイなので、バニラ品をとりあえず使おうと思う。





Thaumic Tinkererを終わらせます。
必要なのはKAMI装備と呼ばれるものの杖です。

いこりうむ あどーんど いこるくろす すとらっぷど しるばーうっど 

なげーんだよ!
これがクリエイティブマナプールに1個必要なのです。
ではその手順を追いましょう。

1.Thaumcraftの研究を全て終わらせる
2.TTの研究を全て終わらせる
前提条件はこれだけ。だけ・・・?
研究にThaumcraftプレイ時間の1/3~2/3は使うんだよなぁ・・・。
エルドリッチはたぶん不要だと思う・・・んだけど、確認はしてないのです。
必要だったらごめんね。あと、それ以外にも不要な研究あるかもしれません。


TT右下

さて、このような研究が最終的に出るのですが、
たぶん画像の左下のシャードがクリアできないと思うのですよ。
理由としては、Nether ShardもEnder Shardもモブドロップ品であり
まだ行ってなかったり、普段やらないことを要求されているからです。
つまり、ネザーでピッグマンエンドでエンダーマンの討伐が必要なのです。
結構出にくいので粘り強くがんばろう。
トラップが有効かどうかは試してないです。
シャードはそれなりに必要なんですが、トラップを作るほどではないのですよ。



そういえばこのシリーズの記事ではまだエンドに到達してないですね。
血の祭壇がTier 4になったことで、エンドラを倒さなくても帰る手段が増えました。
ついでに紹介しておきますね。

.
.
通常クラフトでも作れるけど、QEDで作ったほうがコストは安い。
そういえばこれ、使ったことないなぁ・・・。
.

という、魔術と工業の遠距離関連の集大成みたいなものを経て・・・
Ink Mixer

実は入っていたMystcraftのワープ本作成用のアイテムです。
今回はこれしか使えません。


インク、紙を入れて、出来たものに皮をクラフト。
それを2つ用意して、転送先で右クリック。(スタック状態だと反応しない)
出来たものをお互いのワープポイントに、ブックスタンド等で固定して、
本の右枠をクリックすれば簡単に次元を超えてワープできます。

本のタイトルがないので置く場所を間違えたり、転送先の設定を忘れたり・・・よくします。
必ず次元を超えないとワープできないというのも覚えておかないといけないですね。
スタンドに置かないと濡れたり、落下によるダメージで消失するというのも
知っておかないといつか次元の間で迷子になって帰れなくなる。

タイトルやら、次元超えなくてもいいようにする設定ができるアイテムは今回ないです。
普段でもコンフィグをいじらないと出ないようになっているのがやらしい。

他にも便利なワープアイテムはあるけど、これはブロックとして置けるので
"アイテムとして無くすことがない"というのを考えて用途を決めよう。




さて、本編に戻ろう。
Ichor

どうみても手羽先。
見ての通り、手間のかかるエッセンシア構成となっております。


Ichorcloth / Ichorium / Ichorium Cap
..
見た目のまま、イコリウム関連の防具用の布、金属、石突です。
石突は活性化したものでないといけません。
Visコストがえらいことに・・・Ichorcolothなんて軽減しないと作れやしないですね。
オーラ節関連のアイテムで、Visを自動補充するアイテムがあるのですが
あの辺は意味がわからなさすぎて投げました。
トラップ内でダメージを無視して突っ立ってVisを補充すれば早いという結論に達しました。
うちのトラップはVisが出る特別製なんですよ。そのために作ったわけじゃないけども!

Ichorcloth Strapped Silverwood Wand Core

杖身です。
錫杖やら、上位のものはないようです。残念。
あったらあったで最強すぎますか。


Ichorium Adorned Ichorcloth Strapped Silverwood杖

そして割とあっさり完成。
容量が1000で、Visコスト70%軽減のまさに最強の杖。
特殊機能はないですが、補充さえしていればVisの補充方法に悩むことが少なくなります。
素材になるまではずっと使っておくと便利です。


なんやかんやで短かったですね。
研究の部分を全部省いたのが大きいかな?

よい杖も出来たので、これを使ってよいものを作りましょう。



こちらの動画を見たときになかなかエグイと思った魔術要素をやっていきます。

研究はTT右下のこの辺り。

KAMI防具は耐性やらVis軽減やら飛行やら色々あるけど・・・好きにしてください。

Ichorium Pickaxe

耐久力は無限・・・だと思うけど、たぶん能力が何もないのよね。
ここからバージョンアップします。

地核のつるはし


発掘の杖星

.

などを集めて・・・


Awakened Ichorium Pickaxe

耐久力が無限で、採掘範囲を広げることができるつるはしです。
Blockモード、Lineモード、Squareモードと存在していて
Blockが1マス、Lineが10マスくらい直線に、Squareが5x5の範囲採掘です。
正直、Squareモードしか使わんのです。
Squareは、横からの採掘の場合、下から2マス目を掘ることで自分の高さと同じ高さで採掘で、上下からの採掘の場合、自分を中心に5x5で掘ってくれるよくわかってる優れ物です。

素材の下のクラスター3つは、地核のつるはしで該当の鉱石を掘るか、
るつぼに該当の相を入れた後に鉱石を入れると出来ます。
水銀だけはレシピが見えないけど、ソーモノミコンには載っていたはずです。
もちろん、儀式に使う装備は耐久力が全快でないといけないので、
クラスターを得るために使ったのであれば、地核のつるはしは直してください。


これで岩盤が破壊できるようになりました。
ただ、ネザー天井は意味がありますが、地下は普通なら奈落しかありません。

ですが、このつるはしで破壊しようとするとポータルになります。
(地上のみ有効、範囲モードだと叩いた1マス以外は壊れちゃうから注意)

入ると次元移動した後に、窒息します。
すぐに周りを掘るか、対策していきましょう。
出る場所はY255付近で、上下5マスくらいには砂が敷き詰められていて、
それ以外は各種鉱石か、岩盤で構成されている世界となります。
天井の岩盤を掘るとポータルができます。
地上との関係は1対1なので、掘りすぎて地上に出て迷子にならないようにね。
それと、つるはしの範囲採掘モードの判定自分の腕より短いため、
遠くの方を掘りすぎると1個しか掘れない事もしばしば・・・。



鉱石は縦に鉱脈のように埋まっているため、まっすぐ下に掘れば大量の鉱石が手に入ります。
1箇所で1000個くらいPON☆と手に入ってしまうため当時は驚いたものです。


なお、RFToolsの方がエグかった模様。
Mystcraft系統だから仕方ないね。その話はまた今度。

この世界は、ウラニウムやらドラコニウムなどの一部の鉱石は存在しません。
ダイヤさえあれば十分かと思ってましたが、これ書いてる今そうでもないと思いました・・・。
鉱石生成率は一定ではなく、ほぼ地上と同じようなものです。
なので、ダイヤラピスラズリフェローズは結構手に入れにくいのです。
(見てない鉱石は見落としとかいうオチはないよね?)


これでTTが完了、大量の資源が手に入りました。
この後、これらをあっという間に使ってしまうのが怖い。





9月までは投稿ペースが上がるというのは一体なんだったのか。
最近は放置しながら記事を書いてる状態だったけど、
妙に確認したいことやら、作成しなきゃならないものが増えて作業ばっかりでした。



というのは言い訳でして・・・
あ、そういえばこんな記事がありました。

【特集】『良作フリーゲーム』10選―無料でこんなに遊べるのか!

洞窟物語のようなもはや殿堂入りのようなゲームはなく、フリーゲームをよく探している人なら知っているようなラインナップのようです。

この中に入っていて驚いたのが"混沌のルーシー"
「とある実況者が出演していた」という理由で見ていた
2015年ニコニコ自作ゲームフェスのニコ生にて紹介されていたゲームのひとつです。

このゲームはねぇ・・・まぁなんというか・・・
全クリアを目指そうとすると"Infinity Evolved""Infinity Evolved Sky Block"
両方クリアした程度の時間じゃ足りないという難易度である。
もちろんシングルで。ぼっちで。一人で。
難易度というべきなのかどうかは疑問である。
実績 + 課金以外のカード集め合わせるとそれくらい余裕でかかるよね?


Infinity Evolved始める直前にやってました。
最終ステージまで来たんですけど、解除コードがウザすぎてボスまで運次第なのが・・・
そんな調子で最終ステージ以上の難易度ステージクリアできるんですかね?という疑問。
"全部クリアしてみせろ系ゲーム"いかがですか?







これを再開したから投稿が早くならなかった。というわけでもない。
Strong HoldというゲームがSteamで安くなっていたので買ったのです。
10年以上前の作品で、只でさえ安いのに更に安くなってセットで1000円くらいでした。
このゲームは、ジャンルが嵌れば楽しいRTS(リアルタイムストラテジー)なんですよね・・・。
このジャンルはどれもこれもクッッッッッソ時間泥棒なのですよ。
やってるとあっという間にすぎて行く・・・
ゲームスピードを上げると対応が遅れるかもしれないのであげることも出来ず・・・

いやいや、わかってたはずなのに何故始めてしまったのか。コレガワカラナイ


混沌のルーシー、Minecraft、Strong Hold(RTS)・・・
何故こうも時間泥棒ゲーばかりやっているんですかねぇ・・・。





全部実況やりたいけど、HDDの容量が不安で仕方ないです。
編集も辛いぞこれ・・・。
自由に編集ポイントが切れるMinecraft程度で折れてたら厳しい。


はぁ・・・開始が1月、記事を書き始めたのが3月、終了できそうだと思ったのが6月ごろ。
今何月ですか?そう9月ですね。
特に急ぐ必要もなく、同時期に動画あげてた人がクリアしていっちゃったから仕方ないね。
そんなわけで色々やって遊んでるけど、バグばっかり見つかるのはなんで?